西部劇に登場しそうなカウガール ネバダ 改①(戦艦少女R)を取り上げます。BANG! BANG! BANG!
ステータス
ネバダ 改① 《戦艦》
ネバダ級1番艦(アメリカ海軍)
航速: 21.0 kt 索敵: 40(15) 射程: 長
耐久: 72(72) 装甲: 93(73) 回避: 42(19)
火力: 90(70) 雷装: 0(0)
対空: 97(67) 対潜: 0(0)
運: 30(30) 搭載: 3/3/3/3
*括弧内の数値は初期値です。
スキル
集中防御
攻撃を受けた時に(20/35/50%)の確率で発動。その攻撃はクリティカルが発生しなくなり、ダメージが半減する。
評価
オススメ度: C(イマイチ)
・防御特化型の戦艦です。航速の遅さと攻撃力の低さがネックとなり、使い勝手はあまり良くないです。ただ、防御性能はずば抜けて高いため、今後面白い使い方が見つかるかもしれません。
特徴
・全艦中でもトップクラスの対空を持つ戦艦です。一方で、他の戦艦と比較すると火力が低めとなっています。航速も21.0 ktと遅く、いわゆる低速戦艦に分類される艦船となっています。
・一言で言えば防御特化型の戦艦です。スキル集中防御の発動率もそこそこ高いため、それなりに攻撃を耐えてくれそうです。
・航速が遅いため、連れて行ける海域が分岐条件に大きく左右されます。高速分岐がある海域では使えない一方で、低速分岐がある海域では役立つことが多いです。ネルソンやロドニーとは違い、フッドの帝国巡遊を使用しても航速が25.0 ktまでしか上がらない点に注意して下さい。高速分岐がある海域での使用は諦めた方が良さそうです。
・航速の遅さと攻撃力の低さがネックとなり、非常に使いづらい戦艦です。ただ、防御性能はずば抜けて高いため、今後面白い使い方が見つかるかもしれません。
・アメリカ艦であるため、大西洋憲章を持つプリンス・オブ・ウェールズと相性が良いです。
・比較的容易に改造できますが、他の戦艦を優先して育てることをオススメします。
各フェーズ火力
航空戦
先制雷撃
初回砲撃 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次回砲撃 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
雷撃戦
昼戦総合 ☆☆☆☆☆☆☆☆
夜戦 ☆☆☆☆
レーダーチャート
改造情報
ネバダ → ネバダ 改①
必要Lv: 30 改造コア: 戦艦×4
燃料: 0 弾薬: 400 鋼材: 600 ボーキ: 0
最大補給費
弾薬: 125 燃料: 85
初期装備
・アメリカ14inch三連装砲(★1)
火力: +16 射程: 長
・アメリカ5inch両用砲(★4)
火力: +2 対空: +5 射程: 短 対空補正: 20%
・ボフォース40mm対空機関砲(四連装)(★5)
火力: +2 対空: +9 命中: +1 射程: 短 対空補正: 35%
・エリコン20mm機関砲(連装)(★2)
対空: +4 射程: 短 対空補正: 35%
入手方法
建造(改造前)
建造レシピ: 500/130/650/201(燃料/弾薬/鋼材/ボーキ)など
建造時間: 4:00:00
ドロップ(改造前)
海域: 2-4, 3-2, 3-3, 4-1, 4-2, 4-4, 5-1, 5-2, 5-3, 5-4, 5-5
その他
強化値
火力: 70 雷装: 0 装甲: 73 対空: 71
解体
燃料: 50 弾薬: 60 鋼材: 60 ボーキ: 0
中破絵
この記事へのコメントはありません。